陸上自衛隊 今津駐屯地創立52周年記念行事


今津駐屯地祭に行ってきました!


11月14日、日曜日。この日、滋賀県は高島郡今津町に所在する陸上自衛隊今津駐屯地において、創立52周年記念行事が挙行されましたので遠征してまいりました。私にとって初めての遠征となる同駐屯地は、第10師団に所属する第10戦車大隊、第3師団に所属する第3戦車大隊が同居すると言うまさに戦車の里。さらに姫路に本拠を置く第3特科連隊の第5大隊も分駐しております。これは素晴らしい戦車&火砲祭りが期待できそうです。
京都東ICから湖西道路に乗り換え、美しい琵琶湖を眺めながら車を走らせて08:10頃に臨時駐車場になっている饗庭野演習場へ到着。防衛庁の敷地となっているこの辺りは凄まじく山奥・・・もとい、自然の恵みあふれる所でございました。なにせ、私の車の前を野生の猿がノシノシと横切っていきます。演習場には「熊出没注意!」という看板も立っています。( ̄▽ ̄;; 同じく戦車部隊のある日本原駐屯地もそうですが、やはり戦車や榴弾砲を持つ部隊は広大な演習場を抱える事のできる田舎の方が運用しやすいのでしょうかね。


ズラリと整列する戦車の群れ。1個中隊あたり3輛の戦車を参加させていたようです。いや〜、戦車祭りですなぁ!


第3戦車大隊/第2中隊の74式戦車3輛。白の3本線に赤い獅子が同大隊のエンブレム。


第10戦車大隊/第2中隊の74式戦車。こちらは金の鯱がエンブレムになっている。
さてさて、駐車場から自衛隊のシャトルバスに揺られて、駐屯地に到着してから岡山県人さんと合流、少しだけ装備品展示会場をまわってから式典会場へ向かいましたよ。会場ではまだ一般者用の椅子席、しかも最前列が空いていたので、そこを確保して式典を待つ事にしました。目の前には観閲部隊の戦車、榴弾砲がズラリと並んでおります。うぅむ、壮観ですなぁ!
さて、寒さに震えながら周りの人達と歓談しているうちに、今津駐屯地創立52周年記念行事が始まりました。第3戦車大隊長兼今津駐屯地司令、小川1等陸佐を執行官として、式典は粛々と進行。
観閲行進では両戦車大隊の74式戦車がこれでもかと言わんばかりに大量に登場。しかも他の駐屯地と異なり目の前すぐの所を通過していくもので、ものすごい迫力でした。


入場する第3音楽隊。前夜の雨でグランドはぬかるみ状態。革靴だと歩くのも大変だろうなぁ。


入場する第3戦車大隊本部の面々。


こちらは第10戦車大隊本部の面々。


戦車帽にゴーグル、いつも見る88式鉄帽の隊員とは違う、戦車乗り独自のスタイル。


観閲部隊指揮官。今津駐屯地業務隊長の林2等陸佐と思われますが、詳細は不明。


執行官の第3戦車大隊長兼今津駐屯地司令、小川栄一1等陸佐。1佐で大隊長というのは珍しいのではないかと思いますが(通常は連隊長、群長など)駐屯地司令という立場からこういう人事になっているのでしょうか。


入場する国旗。


巡閲に向かう小川1佐。


巡閲・・・って、観閲部隊が写ってませんが、実はこのショットの直後カメラがトラブってしまい、肝心のシーンを撮れませんでした。(^^;


式辞を述べる小川1佐。


「観閲行進の体勢をとれ!」一斉に戦車に乗り込む隊員達。


国旗が行進のために移動。


一斉にエンジンを吹かしはじめる戦車隊。排気がすごい迫力です!


行進のため移動する74式戦車。


次々とグラウンドを離れていきます。


戦車に続いて移動していく第3特科連隊/第5大隊。


最後に移動していった第10後方支援連隊/第2整備大隊/戦車直接支援中隊の78式戦車回収車。ちなみに2輛いました。

←戻る 次へ→