航空総隊司令部飛行隊(入間)のU-4多用途支援機。#85-3253。


海上自衛隊/航空集団/第1航空群/第1航空隊(鹿屋)のP-3C哨戒機。#5050。


航空支援集団/第2輸送航空隊/第402飛行隊(入間)のC-1中型輸送機。#78-1025。


警戒航空隊/飛行警戒監視隊(三沢)のE-2C早期警戒機。#54-3456。


航空支援集団/第3輸送航空隊/第41教育飛行隊(美保)のT-400輸送機・救難機等基本操縦練習機。#41-5053。


米軍からの唯一の参加、米海兵隊/岩国ベースフライトのUC-12Fスーパーキングエア輸送機。B.n.163559。


航空支援集団/航空救難団/芦屋救難隊(芦屋)のUH-60J救難ヘリコプター。#58-4581。


航空支援集団/航空救難団/芦屋救難隊(芦屋)のU-125A救難捜索機。#92-3010。


陸上自衛隊/西部方面隊/西部方面航空隊/第3対戦車ヘリコプター隊(目達原)のAH-1S対戦車ヘリコプター。#73443。


陸上自衛隊/第4師団/第4飛行隊(目達原)のUH-1J汎用ヘリコプター。#41892。


陸上自衛隊/西部方面隊/西部方面航空隊/第3対戦車ヘリコプター隊(目達原)のOH-1観測ヘリコプター。#32611。


陸上自衛隊/第4師団/第4飛行隊(目達原)のOH-6D偵察・観測ヘリコプター。#31298。


偵察航空隊/第501飛行隊(百里)のRF-4E偵察機。#47-6903。


第5航空団/第301飛行隊(新田原)のF-4EJ改要撃戦闘機。#87-8414。


第8航空団/第304飛行隊(築城)のF-15J要撃戦闘機。#42-8841。Pre-MSIP仕様機からJ-MSIP(Japan-Multi-Stage Improvement Program 多段階能力向上計画)仕様機に改修された機体です。


#42-8841に搭載されていた誘導弾。LAU-114/Aミサイルランチャーに90式空対空誘導弾AAM-3、LAU-106A/A中射程ミサイル用ランチャーにはAIM-7スパロー空対空誘導弾がそれぞれ左右合わせて4本ずつ搭載されていました。


教育航空集団/第12飛行教育団(防府北)のT-7初等練習機。#66-5942。


第8航空団/第6飛行隊(築城)のT-4中等練習機。#96-5622。


第8航空団/第304飛行隊(築城)のF-15J要撃戦闘機。#82-8899。最初J-MSIP仕様機に特徴的なJ/ALQ-8 ECMアンテナ等が見当たらなかったので、Pre-MSIP仕様機だと思っていたのですが、調べてみるとどうもこの899号機以降の機体が製造時からJ-MSIP仕様機として調達されているようです。


今回の地上展示一番の目玉機と言えるでしょう。第8航空団/第6飛行隊(築城)のF-2A支援戦闘機。#53-8535。第6飛行隊創設50周年記念塗装機で、8月末の陸上自衛隊富士総合火力演習において、前段演習の対地射爆撃展示に参加した機体です。写真は航空祭終了間際のものですが、日中は機体に沿うようにロープが張られ、すぐ近くに寄って見学する事ができました。


F-2A 50周年記念塗装機の垂直尾翼左側。F-1支援戦闘機時代のグリーンとカーキの迷彩塗装が施されています。下の黄色い機体のシルエットは、F-1とT-4でしょうか。


垂直尾翼の右面はF-86F戦闘機時代のカラーリングになっています。黄色い機体のシルエットはF-86FとT-33A練習機でしょうか。


F-2A 50周年記念塗装機のエアインテイク左側に貼られていたステッカー。第6飛行隊がこれまで運用してきた戦闘機、F-86F、F-1、F-2のイラストと、後ろはそれぞれのカラーリングをイメージした猛禽のイラストです。


エアインテイク右側のステッカー。すみません、ブレブレになってしまいました。(^^;; こちらは第6飛行隊が運用してきた練習機、T-33A、T-2、T-4のイラストです。


さて、11:40から再び飛行展示が始まりました。まずは第6飛行隊のF-2×2機による対地射爆撃展示です。F-2が上空から切り裂くように滑走路上を航過する度に、地上で擬爆筒がボン!ボン!と大きな音と煙で爆撃を現示していました。


第6飛行隊のF-2A×2機による、模擬対地射爆撃展示。翼下に大型の600ガロン燃料タンクを装着しています。


←戻る 次へ→