サンポート高松の周囲には屋島や峰山、女木島といった小高い山があるため、もっと高い高度での演技になるかと予想していたのですが、見たところかなり低高度での演技でした。高度が低すぎて、大空にハートマークを描くレベルキューピッドなどは広角レンズを使ってもファインダーに納まらず、撮影を断念してしまうほどでした。いや、でっかいハートをありがとうって感じですね。約15分ほどの展示飛行でワイドデルタローパス、デルタ360°ターン、レベルキューピッド、ファンブレイク、4ポイント(?)ロール、スワンローパス、さくら、の7課目で観客を大いに魅了して、6機のT-4は高松市上空を離れていきました。天気は晴れてはいたものの雲が多く、せっかくのスモークアートが空に溶け込んでしまったのが残念でしたが、ひさしぶりに見る「青の衝撃」、大変堪能できました。 |

続いて5、6番機が大空にハートマークを描くレベルキューピッド。(バーティカルキューピッドの水平板)ハートマークが大きすぎてファインダーに収まらず、残念ながら写真は撮れませんでした。(´Д`;; |
|

続いて1〜4番機によるファンブレイク。 |
|

続いて北方向から5番機のソロ航過。 |
|

4ポイント・ロールの亜種でしょうか、機体を90度捻ってパス。 |
|

続いて1〜4、6番機によるチェンジオーバーターン。南東方向から5機がトレイル隊形で進入。 |
|

街灯がちょっと邪魔ですが。(^^; 2.3.4.6番機がスライドしてワイドデルタ隊形に移行。 |
|

そのまま旋回に入ります。 |
|

徐々に機体の間隔を詰めていく5機。 |
|

旋回を終了する頃にはぴったり寄り添った通常のデルタ隊形に。 |
|

チェンジオーバーターン終了。 |
|

続いて北方向から6機がスワン隊形で進入。 |
|

そのまま南方向へパス。 |
|

最後の演技は6機による「さくら」。スモークが雲に溶け込む&巨大すぎてファインダーに収まらなくてわかりにくい写真になってしまいましたが。(^^;; |
|
香川県でのブルーインパルス展示飛行は、2年前の善通寺駐屯地祭に続いて2度目となります。次はいつ飛んでくれるでしょうかね。瀬戸大橋30周年記念まで待たないとダメでしょうか。今年またどこかの航空祭で、あの素晴らしい演技に再会できる事を期待しつつ、岡山への帰途につきました。
〈了〉 |

夕方、屋島頂上の「獅子の霊巌」へ行ってみました。中央に写っているビルがサンポートのシンボルタワーです。ここからブルーインパルスを撮影すれば、かなりおもしろい写真になったかも・・・。 |
|