203mm自走榴弾砲


〈特科教導隊/第4中隊(富士駐屯地) 050827.総火演〉

諸元・性能
乗員 5人
全備重量 28.5t
全長 10.7m
全幅 3.15m
全高 3.14m
速度 54km/h
エンジン ゼネラルモーターズ水冷2サイクル8気筒ディーゼル機関  411PS/2,300rpm
武装 203mm榴弾砲×1
最大射程 30,000m(噴進弾)、24,000m(通常弾)
発射速度 1.5発/分
製作 日本製鋼所(砲部)、小松製作所(車体)、FMS(砲身)
備考 アメリカで開発された203mm自走榴弾砲M110A2をライセンス生産したもので、1984年度から部隊配備が開始された。陸上自衛隊の装備する火砲の中では最も口径が大きく、約90門が配備された。かつては東北・西部方面隊直轄の特科大隊でも運用されたが、現在は北部方面隊の3個特科大隊と富士教導団特科教導隊の第4中隊、および武器学校にのみ配備されている。後継装備は選定されておらず、このまま退役が進むものと思われる。
陸上自衛隊の保有する他の自走榴弾砲と異なり、砲は全体が車体の上に露出した形になっている。もともと空輸を考慮して車体は小さめに作られているが、後部にスペードが付いていて、射撃時に車体を安定させる仕組みになっている。
射撃の際には87式砲側弾薬車が随伴し、弾薬の運搬と砲への補給を行なう。


サムネイルをクリックすると大きい写真が見れます。(新規ウインドウで開きます)

右前
(040718.富士)
右後ろ
(040718.富士)
右後ろ
(050717.富士)
左側面
(040828.総火演)
左側面
(050827.総火演)
前照灯・B.Oライト
(040718.富士)
B.Oテールランプ
(040718.富士)
スペード
(040718.富士)
砲尾栓
(040718.富士)
砲尾栓
(050717.富士)
マズルブレーキ
(040828.総火演)
駐退複座機
(090830.総火演)
装填機
(090830.総火演)
擬製弾
(090830.総火演)
空砲射撃
(040718.富士)
実弾射撃
(090830.総火演)