小月航空基地「スウェルフェスタ」の翌日、11月23日(日)。この日、大阪府八尾市に所在する陸上自衛隊八尾駐屯地において創立記念行事「エアーフェスタ'05
IN YAO」が挙行されましたので、遠征してまいりました。昨日に続いて今日も肌寒く、風も強く吹いています。予報では曇り後晴れということでしたが、空には低い雲がたれ込め、時折小雨の降るあいにくの天気となりました。開門と同時に駐屯地へ入り、さっそく会場へ。今回は一般用の椅子席の最前列を確保し、座って見学できました。
10:00からは中部方面航空隊長兼駐屯地司令・上野一等陸佐を執行官に、中部方面航空隊副隊長・早川一等陸佐を観閲部隊指揮官として、八尾駐屯地創立51周年および中部方面航空隊創隊43周年記念式典が始まりました。観閲部隊は私達の向かって左から、第3音楽隊(千僧)、中部方面航空隊本部付隊、第5対戦車ヘリコプター隊(本部付隊、第1飛行隊、第2飛行隊)、中部方面へリコプター隊(本部付隊、第1飛行隊、第2飛行隊)、中部方面管制気象隊、中部方面航空野整備隊、第3飛行隊です。 |

正門で開門待ちするファンのみなさま。 |
|

本部隊舎の端で式典での旗の扱い方をリハーサルする旗手。 |
|

午後のCH-47J体験搭乗の抽選に並ぶ人達。まだまだ列は伸びていきました。 |
|

入場する観閲部隊。小銃はまだ64式を使っているようです。 |
|

入場する部隊。 |
|

執行官に対し敬礼。 |
|

部隊に答礼する上野一佐。 |
|

国旗登壇。 |
|

国旗に対し敬礼。 |
|

巡閲に向かう執行官、中部方面航空隊長兼ねて八尾駐屯地司令、
上野明義一等陸佐。 |
|

巡閲。 |
|

執行官式辞。 |
|
|

観閲飛行に向け退場する部隊。先頭を歩いているのは
観閲部隊指揮官、早川一等陸佐。 |
|

飛行隊の隊員は駆け足でそれぞれの担当する機体に向かう。 |
|

飛行準備を進める飛行隊。 |
|

退場する部隊。 |
|