地上での式典に続いて観閲飛行に移行します。後方に駐機された航空機のエンジンが10:59に一斉にスタートされ、離陸の準備が始まりました。それまでの間、観閲台の前では第3音楽隊が音楽演奏。「加藤隼戦斗隊」「インバーカーギル行進曲(リスゴー)」の2曲を演奏しました。続いて大阪府立富田林高校バトントワリング部が華麗なチアリーディングを披露。しかしこの寒空に、ノースリーブにミニスカートで生足。私達中年オヤジにはまことに眼福でありますが、ちょっとかわいそうな気もしますなぁ。<偽善 その後もう一度第3音楽隊による演奏。「ジュピター」「魔法戦隊マジレンジャー」「パンアメリカン」の3曲を披露しました。
しばらくして左手上空から観閲飛行部隊が進入。観閲飛行部隊の指揮を執る中部方面ヘリコプター隊隊長・小林二等陸佐の搭乗するUH-1Jを先頭に、OH-6D部隊6機編隊、UH-1部隊8機編隊、AH-1S部隊4機編隊、OH-1、UH-60JA、CH-47J、LR-1の計23機が航過していきました。 |

華麗なる演奏を披露する第3音楽隊。 |
|

演奏を終え退場する第3音楽隊。同音楽隊は千僧駐屯地を本拠とし、現在40名の隊員で編成されている。 |
|

ホバリングするOH-6D。 |
|

ホバリングする中部方面航空隊のUH-1H。 |
|

OH-6D部隊、UH-1部隊が離陸。 |
|

離陸する第5対戦車ヘリコプター隊のAH-1S。今日の記念行事に
飛行停止解除が間に合って良かったです。 |
|

離陸する航空学校のOH-1。 |
|

離陸する航空学校のUH-60JA。 |
|

離陸する第1ヘリコプター団/第2ヘリコプター隊(木更津)のCH-47J。 |
|

離陸滑走する中部方面航空隊/本部付隊のLR-1。 |
|

観閲飛行までの間、演技を披露する富田林高校のチアリーディング部。 |
|

う〜んミニスカ生足、ええですねェ。(*^^* しかしすごいバランス感覚だ。 |
|

やがて会場左手から観閲飛行部隊が現れました。 |
|

観閲飛行部隊指揮官、小林二等陸佐の搭乗するUH-1J。 |
|

偵察・観測ヘリOH-6D部隊。 |
|

多用途ヘリUH-1部隊。 |
|

対戦車ヘリAH-1S部隊。 |
|

偵察ヘリOH-1。 |
|

多用途ヘリUH-60JA。 |
|