第3部・パレードと音楽演奏


 式典の〆は部隊のパレードです。最初に第3飛行隊および中部方面航空隊に所属するOH-6D偵察・観測ヘリ、UH-1J(H?)輸送ヘリ、AH-1S対戦車ヘリが上空をパスしていきました。本当はヘリ部隊は一番最後の予定だったそうですが、近くの大阪空港の管制の都合で最初になってしまったようです。続いて第3音楽隊(千僧)を先頭に、地上部隊のパレードが始まりました。
 まず第3師団警備担当区域の2府4県の府県旗の入場で、それぞれその府県出身の婦人自衛官が旗を持っております。


パレードの先陣をきる第3音楽隊。


第3師団副師団長・寺崎陸将補と幕僚。


徒歩行進する第7普通科連隊の隊員。
以下、各部隊の行進が続きます。
観閲部隊指揮官寺崎陸将補と幕僚、第7普通科連隊(福知山)、第37普通科連隊(信太山)、第3偵察隊(千僧)、第36普通科連隊(伊丹)、第3特科連隊(姫路)、第3後方支援連隊(千僧)、第3高射特科大隊(姫路)、第3施設大隊(大久保)、第3通信大隊(千僧)、第3師団司令部付隊(千僧)、第3戦車大隊(今津)の順に車輌群がパレードしました。ガタ氏は装甲車や装軌車が実際に走るのを見るのは初めてだそうで、いたく感動しております。


第3偵察隊。オートバイと偵察警戒車が続く。


高機動車に乗って行進する第36普通科連隊。


第3特科連隊のFH-70/155mm榴弾砲。


第3後方支援連隊の軽レッカと78式戦車回収車。


戦車を輸送するための特大型セミトレーラー。


第3後方支援連隊衛生隊。


第3高射特科大隊の81式短距離地対空誘導弾。


第3通信大隊の車輌。


第3師団司令部付隊(第115警務隊?)の警務車。
 パレードに続いては音楽演奏です。陸上自衛隊ではすっかりおなじみになった和太鼓から。迷彩服に身を包んだ隊員達が「飛翔」「駿馬」「やまびこ」の3曲を力強いリズムで披露しました。
 次に第3音楽隊の演奏です。ただ演奏するだけでなく動きを加えたドリル演奏を展開。「ベイブリーズ」「76本のトロンボーン」「大空」の3曲を披露しました。


第3戦車大隊の74式戦車。


勇壮なリズムで魅了する和太鼓演奏。


第3音楽隊の演奏。

←戻る 次へ→