祝賀飛行のためフォーメーションを組んでタキシングしてくる飛行教導隊のF-15DJ。手前が#72-8090“ちゃいろ”、奥が#92-8096“みどり”


同じくタキシングしてくる飛行教導隊の F-15DJ、#32-8083“からし”。


#92-8095“スカラー”。飛行教導隊の機体は個々に愛称があっていいですね。


離陸する301SQのT-4、#86-5766。

離陸する23SQのF-15DJ、#32-8087。


離陸する飛行教導隊のF-15DJ、#52-8088“みずあお”のコクピット付近をアップで。


離陸する飛行教導隊の F-15DJ、#72-8090“ちゃいろ”。


離陸する飛行教導隊の F-15DJ、#92-8096“みどり”。


離陸する飛行教導隊の F-15DJ、#32-8083“からし”。


離陸する飛行教導隊の F-15DJ、#92-8095“スカラー”。


離陸する301SQの F-4EJ改、#97-8416(手前)と#87-8404。


離陸する301SQの F-4EJ改、#17-8440(左)と#37-8313(右)。ちなみに#17-8440は航空自衛隊の受領したF-4EJ改最終号機です。ここまで祝賀飛行に飛び立ったT-4、F-15DJ、F-4EJ改、全20機が続けざまに離陸するシーンは圧巻でした。


祝賀飛行、まずは301SQのT-4×5がデルタ隊形で航過。


続いて23SQのF-15DJ×5が航過。


三番手は飛行教導隊のF-15DJ×5。


祝賀飛行の最後は301SQのF-4EJ改×5。


以上、午前中のプログラムが終了したところで会場となっているエプロンへ移動し、地上展示機などの見学をしました。ハンガーの中では空自の小火器類の展示があったらしく、私もまだ見た事のない9mm機関拳銃なども展示されていたらしいのですが、全く気がつかず見逃してしまったのが悔やまれるところです。(T_T 13:00から午後のプログラムが開始されましたが、第1空挺団による空挺降下は築城と同じく強風のため中止となりました。ブルーインパルスは第1区分の演技で観客をわかせましたが、なにしろエプロン側からだとすごい逆光で、しかも冬場独特の低い太陽のせいで撮影には苦労した事でございます。


エプロンの端で装備を身に着ける陸上自衛隊第1空挺団の隊員。結局、強風のために空挺降下は中止となりました。


パイロットスーツとヘルメットを着けて、F-15の前でハイ、ポーズ。


第3輸送航空隊/第403飛行隊(美保)のYS-11P輸送機、50周年記念塗装機。#02-1158。

←戻る 次へ→