
対地攻撃展示のため離陸する301SQのF-4EJ改、#47-8329。 |
|

おなじく離陸する#77-8400。 |
|

対地攻撃デモ、まずは第6飛行隊(築城)のF-1支援戦闘機がリモートで実施。 |
|

#20-8266。 |
|

#10-8259。 |
|

今回は会場の反対側から見学してるので、背中がよく見えました。 |
|

F-1は今後、飛行可能な全機がUF-1に改造され、無人標的機として硫黄島で最後の任務につくそうです。なんとも寂しい話ですねェ・・・。 |
|

対地攻撃デモ、2番手は301SQのF-4EJ改。 |
|

本当ならここで500ポンド普通爆弾やクラスター爆弾をばらまいていくのでしょうが・・・。 |
|

爆撃後、上昇離脱。 |
|
|

着陸する#47-8329。“改”になったとはいえ、まだまだ現役のF-4。がんばってほしいですね! |
|
|

救難デモのため離陸する新田原救難隊のU-125A、#52-3003。 |
|

救難捜索中のU-125A。 |
|

U-125Aからの連絡を受け、救難現場に向かうUH-60J。このコンバットレスキュー仕様の青色迷彩は初めて見ました。サングラスをかけてたので、最初陸自のUH-60JAと見間違えたのはナイショです。(^^; |
|

なにやら目立たないように、日の丸も小さくなってますね・・・。 |
|

メディックがサバイバーを救出、ピックアップ。 |
|

救難デモのあと、機動飛行も見せてくれました。 |
|
←戻る 次へ→ |