照りつける陽射しを避け車の中で休憩しつつ時間をつぶした後、14:00からはいよいよ体験航海です。それに先立ち13:00から行なわれた1日艦長の任命式などを見学しつつ出港を待ちます。
「こんごう」に続いてわが「さわかぜ」も出港、坂本竜馬で有名な桂浜を横目に、大平洋へと舵をとりました。考えてみれば私、大平洋での体験航海は初めてです。たいていは瀬戸内海か大阪湾などの内海だったため、南側を見れば島影ひとつない水平線というのは実に新鮮でした。(まぁ、海上はかなりモヤってましたが・・・) 天気の良い日でも、瀬戸内と大平洋とではけっこう波の高さが違います。今日は大平洋も波のない凪の状態だったそうですが、それでもほとんど揺れのないおだやかな体験航海しか知らない私にとっては左右に動揺を繰り返しながら航行する体験航海は今までに無い経験でございました。
「さわかぜ」艦内では、艦橋は常に満員状態で訪れる事ができませんでしたが、珍しい事に先任海曹室を見学できました。残念ながら撮影は禁止されていましたが・・・。そこでは「さわかぜ」グッズが販売されていたので、私も識別帽を購入いたしました。


1日艦長の任命を行なう「さわかぜ」艦長。


「さわかぜ」の1日艦長さん。お名前は忘れました。(^^;


「こんごう」の1日艦長さん。高知県議会だかなんだかの議員さんだそうです。


出港準備をする「こんごう」の隊員。


出航する「こんごう」。


わが「さわかぜ」も高知新港を出港!


救命胴衣の着用法を説明する隊員さん。説明していた海曹さんが「本艦は絶対に沈みません!ご安心ください!が、一応念のため・・・」と冗談ぽく言ってました。(^^;


はるか前方を進む「こんごう」。その前には島影ひとつない大平洋が広がります。


Uターンして「さわかぜ」とすれちがう「こんごう」。


後部甲板にて、ミサイル発射機Mk13の武器操法展示。直下の弾庫からシュボッとミサイルがせりあがって装填されます。


ミサイルが装填されるとすぐにグルン、と旋回。


高知新港へ帰港する「こんごう」。


帰り際、斜向かいにある海岸の堤防沿いから撮影。「さわかぜ」が「こんごう」に隠れてほとんど見えません・・・。
その後後部甲板で行なわれたミサイル発射機Mk13の武器操法展示などを見学しつつ、15:30には高知新港へ帰港、本日の体験航海も終了いたしました。
いやー、今日はお天気にも恵まれて、良い体験航海となりました。本当なら日が暮れるまで会場に留まり、2隻の美しい護衛艦を眺めてまったりとしていたかったのですが、今日はこの後JRの寝台特急に乗って静岡県の富士駐屯地へ向かう予定であったため、後ろ髪を引かれながら早々に高知新港を後にしたのでありました。
〈了〉

おまけ写真

「こんごう」の通路で発見。マスコットキャラ?

←戻る 基地祭レポートTOPへ→