アスロック


〈護衛艦「あまぎり」搭載のアスロックランチャー  030802.舞鶴〉

諸元・性能

発射機
重量 約23t
全長 約5m
高さ 約3.6m
全幅 4m

弾体
使用魚雷 Mk-44、Mk-46、73式魚雷
重量 約450kg
全長 約5.2m
直径 約30cm
最大射程 約9km
速度 マッハ1以上
推進薬 固体
製作 三菱重工
備考 アスロック(ASROC)はAnti Sub-marine ROCketの略で、ロケットを装着して射程を延ばした魚雷を、箱型のランチャーから発射する対潜兵器である。魚雷は空中を飛翔し、目標海面付近でロケットを切り離してパラシュートにより海面に到達し、その後水中を敵潜水艦に向かって航走する。空中を飛翔させる事で、魚雷発射管で直接海中に魚雷を投入するのに比べてより遠くへ、より早く魚雷を到達させられるメリットがある。
ランチャーはMk112というランチャーとMk7というランチャー架構、および最装填システムからなるMk16GMLSという米軍制式装備で、海上自衛隊ではこれを国産化した74式アスロックランチャーを護衛艦に搭載している。このランチャーは8連装で、電機油圧により遠隔操縦する。上下2段のランチャーが4セット並んだ形になっているが、これは1セットずつ独立して仰角をとる事ができる。
「やまぐも」型以降の護衛艦に装備され、「はつゆき」型以降はアスロック弾庫から機力による装填が可能な直接装填装置を装備した。アスロック弾庫にはブローアウト・パッチという円型の蓋が付いており、弾庫内で爆発事故があった場合、ここから爆風を逃してダメージを最小限に抑える仕組みになっている。
なお、イージス艦「こんごう」型および「むらさめ」型護衛艦からは垂直発射機(VLA)になっている。また2007年には、このVLAをもとに開発した「07式垂直発射魚雷投射ロケット(新アスロック)」が制式化された。


サムネイルをクリックすると大きい写真が見れます。(新規ウインドウで開きます)

「さわぎり」搭載の
アスロックランチャ
右側面
〈080727.坂出〉
「ひえい」搭載の
アスロックランチャ
右前
〈080727.玉島〉
「はたかぜ」搭載の
アスロックランチャ
左前
〈080727.高松〉
「はたかぜ」搭載の
アスロックランチャ
左側面
〈080727.高松〉
「やまゆき」搭載の
アスロックランチャ
左後ろ
〈020525.玉野〉
「せとゆき」搭載の
アスロックランチャ
左前
〈191103.呉〉
「せとゆき」搭載の
アスロックランチャ
左側面
〈191103.呉〉
「まつゆき」搭載の
アスロックランチャ
発射筒尾部
〈040808.高松〉
「ひえい」搭載の
アスロックランチャ
1番発射筒仰角
〈080720.呉〉
「ひえい」搭載の
アスロックランチャ
3番発射筒仰角
〈080720.呉〉
「やまゆき」搭載の
アスロックランチャ
前方扉開扉状態
〈080518.玉野〉
「やまゆき」搭載の
アスロックランチャ
前方扉開扉状態
〈080518.玉野〉
「あさかぜ」搭載の
アスロックランチャ
上部
〈030727.和歌山〉
「やまゆき」搭載の
アスロックランチャ
発進レール
〈080518.玉野〉
「やまゆき」の
アスロック弾庫
装填扉
〈020525.玉野〉
「やまゆき」の
アスロック弾庫
装填扉
〈191103.呉〉
「まつゆき」の
アスロック弾庫
装填扉
〈040808.高松〉
「まつゆき」の
アスロック弾庫
ブローアウトパッチ
〈040808.高松〉
「せとゆき」の
アスロック弾庫
ブローアウトパッチ
〈191103.呉〉