73式小型トラック(J23・J25型)


〈第3師団/第7普通科連隊/第4中隊(福知山駐屯地)J25A #01-4443  081116.福知山〉

諸元・性能
全長 3,750mm
全幅 1,650mm
全高 1,950mm
全備重量 1,450kg
最高速度 110km/h
エンジン 水冷4サイクル4気筒ディーゼル機関
製作 三菱自動車工業
備考 自衛隊発足当初から運用されていた小型汎用車両を、1973年にホイールベースを延ばして車体を延長し、ディーゼルエンジンを採用したのがジープ型の73式小型トラックである。機関銃や無反動砲、対戦車ミサイルを装備したものや無線車、地上レーダー車など様々な装備のプラットフォームにもなっており、非常にバリエーションに富んでいる。
自衛隊の車輌、と聞いて最初に思い浮かぶのはやはりこのジープタイプの73式小型トラックだろう。
生産順にJ24A、J23A、J25Aの3タイプがあるが、1997年で調達が終了し、耐用年数が過ぎたものから逐次廃車となっている。下記の〈お寄せいただいた情報〉に記されているように、J24Aは既にほぼ全数が退役済みのようだ。2009年現在で見られるのはその後継のJ23A、および更に後継のJ25Aであるが、この2種は外見はほとんど一緒なので一見して見分けがつかない。見分ける方法としては前輪のフェンダー上に設置されている吸気口とソケットの位置で、右に吸気口、左にソケットという配置の方がJ23A、その逆がJ25Aである。また、J25Aの方は前面のラジエーターガード奥に、長方形のインタークーラーが取り付けてあるのが視認できる。後継のパジェロタイプはなにか民間車輌のようなイメージがあるが、こちらの旧型はこれぞ軍用!というスタイルがとてもよい。

〈お寄せいただいた情報〉
J24・J23とあるが、防衛庁仕様は23A/24A/25Aと付く。
他に無反動砲搭載車はM、レーダー装置搭載車はGE、MAT搭載はPなどバリエーションが多様である。ちなみに現在はJ24Aはそのほとんどが退役しているはず。
また1973年制式でディーゼルエンジンを採用・・・・となっているが、
これ以前のJ54A/M/Pシリーズにも「4DR5」を代表とするエンジンが搭載されている。
「4DR5」はそのまま73式(J24A)へと受け継がれた。
J23Aでターボ化、J25Aでインタークーラー付と仕様変更されている。


サムネイルをクリックすると大きい写真が見れます。(新規ウインドウで開きます)

[J23A]
右前
〈081102.海田市〉
右前
〈021103.海田市〉
正面
〈021103.海田市〉
左前
〈070526.高松〉
左前
〈020908.米子〉
左前
〈091103.姫路〉
左前
〈080119.吉井川〉
左側面・回転灯付
〈081130.吉井川〉
左側面
〈091108.海田市〉
左後ろ
〈091103.姫路〉
右後ろ
〈070526.高松〉
オープンタイプ
〈021027.出雲〉
尾灯
〈070526.高松〉
運転席
〈040523.大津〉
吸気口
〈091108.海田市〉

[J25A]
左側面
〈081130.吉井川〉
右前
〈081130.吉井川〉
右前・回転灯付
〈081102.海田市〉
オープンタイプ
〈080309.高知〉
オープンタイプ
〈091108.海田市〉
偽装状態
〈091115.三軒屋〉
インタークーラー
〈081116.福知山〉
ソケット
〈081130.吉井川〉
吸気口
〈081130.吉井川〉
BOマーカーランプ
〈091108.海田市〉
機関銃用支柱
〈091108.海田市〉