OH-6D 偵察・観測ヘリコプター


〈第13飛行隊(防府分屯地)#31311  030720.防府北〉

諸元・性能
愛称 オスカー
全長 9.30m(胴7.23m)
全幅 8.05m(スキッド幅2.06m)
全高 2.73m
ローター直径 8.05m
最大全備重量 1,361kg
乗員 1人+3人
エンジン・出力 250-C20B  375SHP(離昇)×1
最大速度 282km/h
巡航速度 239km/h
航続距離 435km
実用上昇限度 4,481m
製作 川崎重工、米国ロールス・ロイス・アリソン社(エンジン)
備考 アメリカのヒューズ(現MDH)が開発した小型ヘリコプターで、米軍では「カイユース」の名称で知られる。陸上自衛隊では前タイプのOH-6Jの調達が終了した1979年からこのD型を導入、観測、およびパイロット養成の教育機として使用しており、総調達数は193機に上る。後期生産型では機首に赤外線探照灯(IRライト)や赤外線暗視装置(FLIR)を装備したタイプもある。
陸上自衛隊では本機の後継機種として国産のOH-1の調達が進められたが、OH-1の配備が各対戦車ヘリコプター隊にとどまったことから、各飛行隊ではOH-6Dが引き続き運用された。
徐々に減勢されていたOH-6Dであるが、2020年3月をもって全数退役となった。
陸上自衛隊では同機を使ったアクロバットチームもあった。代表的なところではAH-1Sと組んだ明野の「レインボーコブラ」、宇都宮の「スカイホーネット」などが有名。第13飛行隊にも3機編成の「ハミングバード」というチームがあった。


サムネイルをクリックすると部分名称を記載した図解が見れます。(新規ウインドウで開きます)




サムネイルをクリックすると大きい写真が見れます。(新規ウインドウで開きます)

右前
〈030802.舞鶴〉
正面
〈081025.日本原〉
正面
〈081025.日本原〉
左側面
〈081025.日本原〉
左後ろ
〈071118.三軒屋〉
左後ろ
〈081025.日本原〉
後ろ
〈030802.舞鶴〉
後ろ
〈061008.三軒屋〉
右後ろ
〈081025.日本原〉
右後ろ
〈050910・岩国〉
右側面
〈050910・岩国〉
FLIR装備型・右側面
〈051016.海田市〉
右下
〈070527.善通寺〉
室内空気取入れ口
閉状態
〈090426.善通寺〉
室内空気取入れ口
開状態
〈091004.岩国〉
外気温度センサー
〈090426.善通寺〉
前照灯
〈051023.八尾〉
右側IRライト
〈090505.岩国〉
左側IRライト
〈071111.姫路〉
UHFアンテナ?
〈040418.小松島〉
コクピット
〈050925.善通寺〉
コクピット
〈020602.防府南〉
コクピット
〈060521.善通寺〉
サイクリック・スティック
〈020602.防府南〉
コレクティブ・スティック
〈020602.防府南〉
赤外線暗視装置(FLIR)搭載基部
〈091004.岩国〉
赤外線暗視装置(FLIR)
〈051016.海田市〉
乗降ステップ
〈071111.姫路〉
左側スキッド先端航法灯
〈040418.小松島〉
燃料給油口
〈090426.善通寺〉
排気孔
〈020526.青野原〉
エンジン
〈031004.日本原〉
メインローターシャフト
〈071111.姫路〉
メインローターシャフト
〈090426.善通寺〉
通信用アンテナ
〈090426.善通寺〉
T字型水平安定版
〈090426.善通寺〉
T字型水平安定版
〈081025.日本原〉
テールローター基部
〈040418.小松島〉
後部航法灯
〈090426.善通寺〉
後部衝突防止灯
〈090426.善通寺〉
後部航法灯
〈090426.善通寺〉
テールスキッド
〈090426.善通寺〉